名前 |
コメント |
ゴマ
2004/12/04 08:07

編集
|
Re: おはようございます私は慣れとプチ遠征ですしオデコだと友人にバカにされるので意地で釣ってるだけです テクトロって護岸された場所では有効な釣法ですね私はポイント移動前は必ずやっちゃいます 色々やり方はあると思いますが、私はベイトロッドで2M程度出したラインにアイを曲げたCB等で護岸された壁のヘリをゆっくり歩きながら自分の影を水面に落とさずに、ルアーで壁を叩くのを感じながら歩きます。ヒットするとロッドが持っていかれますのでしっかり握っていてくださいね。説明ベタですみません
|
HL―Z
2004/12/04 08:12

編集
|
Re: 護岸ぞいギリギリにキャストして(飛距離は5メーターくらいでいいです)ルアー着水したらリールを巻かずに、そのまま護岸ぞいにルアーを、這わせるように歩いてください。ルアーによって歩くスーピドを、変えればルアーはなんでもいいですよ。説明下手なのですみませんm(_ _)mこれで解りましたか?f^_^;バスの本にもっと詳しくのってるので、釣り具屋に行って読んだ方が、解りやすいかもしれません。
|
ゴマ
2004/12/04 13:11

編集
|
Re: HL-Zさんへ 5mは少々出しすぎかと…。霞の有名ポイントですと人もそれなりにいますしね。それに、5mもだしちゃうと、あんまり歩けなくないですか……たぶん本当はそれぐらいラインを出すのが理想なのでしょうが、歩くスピードもあるので、後からくる釣り人やすれ違う少しだけポイントをずらす釣り人にも少しは配慮が必要かと思います。あくまで私の考えですので、お気を悪くしないでください。生意気書いてすみません。
|
HL―Z
2004/12/04 15:00

編集
|
Re: そんなに人居ますか?!新川や新港以外だったら、テクトロが出来ないほど、人が密集してる所あんまり見た事ないですが…。最近は霞も北浦も人が減って釣りしやすくなりました。
|
ジグ番長
2004/12/04 15:31
編集
|
Re : 5mなら全然問題ないっしょ!それにまわりに人が居たらテクトロしようなんて思う奴居ないでしょ。
|
U.S
2004/12/04 16:06

編集
|
はい テクトロの説明ありがとうございます(^O^)イメージわきました!!クランクなどがいいんでしょうかね?あと、バイブやスピナベの沖に遠投はダメなんですかね?
|
HL―Z
2004/12/04 16:55

編集
|
Re: クランクやスピナベでいいですよ〜、後ジグ・テキサス・ヘビダンなども有効です!(僕はベイトオンリーなので、ライトリグはやらないですが、ライトリグも有効です)沖に遠投もいいですが、沖のブレイクや沈みストラクチャーが解ってないと結構キツイかもしれません。それよりも岸よりの沈み物やハードボトムを、丁寧に探った方がいいです。その後に沖の遠投しても遅くないですよ〜。僕の場合は歩く方向の、斜めと護岸ぞいにキャストしながら移動してます、その後に沖のブレイクなどをチエックしたりします。解りずらい説明ですねf^_^;
|
U.S
2004/12/04 17:52

編集
|
はい ありがとうございます!かなりわかりやすいです(^O^) とりあえず霞ヶ浦で一匹釣りたいっスね(>_<)かなりへたくそなんで…(笑) 同じくベイトオンリーなんで、クランクやジグで頑張ってみます!!
|
OSP
2004/12/12 10:58

編集
|
Re: 初めまして、OSPです。 U.Sさん行かれましたか? 良かったら釣果等教えて下さいm(_ _)m
|
U.S
2004/12/12 12:24

編集
|
はい どーも(^O^)/始めまして!!まだ、行ってないんですが、明日あたり行こうかと思ってます!!釣れるかなぁ(>_<)
|