名前 |
コメント |
丸坊主
2004/11/11 12:41

編集
|
! ありがとうございますm(__)mリトルマックスは使ったんですが、いままでまったく釣れませんでした(>_<)カラーのせいでしょうか??やっぱり腕のせいですよね(*_*) ラバジの一点シェイクは、ポイントを決めずに、ただ深い所に投げて一点シェイクみたいな感じなんですか?
|
CCラウ○ド
2004/11/11 17:56
編集
|
Re : 冬でもポッパーでつれないことはないですよ。夏に限らずやはり冬でもマズメ時などを狙えばつれると思います。 丸坊主さんがつりをしてる野池はシュスイトウはありますか? そうゆう場所をラバジの1点シェイクで狙えばつれるとおもいますよ あとは、流れと風向きですかね・・・
|
ナカニシ
2004/11/11 19:06

編集
|
Re: 私も週1回いきますが、ここ2回はボウズです。今年釣れるまでは6年で3匹しか釣ったことがありませんでした。それまではハードルアーしか使わないぞときめて、巻いてればよいクランクばかりでしたが、気分転換にスピナーベイトも投げて巻くだけだなと思って使うと釣れること釣れること!それからは考えかたもかえて、セコいといわれるような仕掛けもつかいます。で、きのうはたよりのスピナベも釣れず、3インチのダウンショットにアタリがあっただけでした。 よくわからん文章ですいません。ほそいしかけがいいようなきがします。
|
丸坊主
2004/11/11 20:27

編集
|
! ありがとうございます!ボウズの人が他にもいて安心しました(^O^) いつも行く野池は、チョロチョロぐらいの流れ込みに、小バスとギルがたくさんいますが良型のバスは見えません!取水塔などはありません(>_<)じゃかごが少しあり、夏などはけっこう釣れたんですが… デカバスはどこにいるんだか?って感じです(*_*)
|
釣れたらエライね
2004/11/11 20:40

編集
|
Re: 釣りビデオは見たりしますか? [黒帯2]ってビデオが、おかっぱりで冬の野池攻略がテーマになっています。 ラバジ、スピナベ、バイブ、SPシャッド等でバスを釣っています。 わかりやすい解説付きなので、結構おすすめです。 中古なら半額以下で買えるので、よかったら見てみてください。
|
丸坊主
2004/11/11 20:50

編集
|
。 ビデオは見てないっすね!!見てみます(^O^)
|
トイケン
2004/11/11 22:10

編集
|
Re: 僕の場合はラバジのシェイクはズル引きして何かに当たった所(時にはその何かを乗り越えた所)でシェイクをします。
|
丸坊主
2004/11/11 22:32

編集
|
! ありがとうございます!泥の底でも、そのようなラバジの使い方なんですか??
|
JfG
2004/11/11 23:04

編集
|
Re: 泥底でラバジやテキサスがやりづらいならヘビダンなんかも良いかもしれませんよ。僕もたまにやります。魚が溜まっている場所を見つられたら爆発力あります。デカいバスがいるなら大きめのワーム(ブラッシュホグなんかをよく使ってます)がお勧めです。
|
ナカニシ
2004/11/12 00:11

編集
|
Re: 丸坊主さんタックルQ&Aに冬のおすすめルアーの質問でてますよ 最近釣具屋に2インチとか1インチのワームがありおもわず買いそうになります。ひと月前によくつれたバスはどこいったんかしら?えさだとおもわれるザリガニも最近みないんでバスは沖のほうでひっそりしてそうですけど届かないんで、来週はヘビキャロで遠投してみようとおもいます。
|