|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
バグバグ
2004/10/04 20:35
編集
Re:
特にラバジなんかは、貫通できてないとバレやすいです。ヘッドがあるんでバスが暴れたらそのヘッドが上下してフックが外れます。
アゴの分厚いところなら上アゴでも下アゴでも貫通させれば多分バレません。
フッキングですが、僕の場合はラインスラッグを取って大きく斜め上にアワせます。なぜななめかというと、ストロークを大きくとれるからです。上手い人は真上でもいいかも…
皮一枚で掛かる場合はフッキングがしっかりできても身切れでバレるんでしょうがないですね…
ふぁいなるあんさー
2004/10/05 21:29
編集
Re:
当たり前かもしれませんが、重いシンカーやジグ、リップレスクランクとかでジャンプ一発バラシが多いのは、慣性モーメントが大きいからで、重いルアーでファイトするときはラインテンションを上げざるをえないです
あるいはシンカー軽くするのも相対的に同じ効果があるから意味はあるかなあ
でも、結局はファイト中にテンションが抜けないようにするしかないですよ
ジャンプするとテンションが抜ける理由を考えてみれば対処法は明らかですが
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.