impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2 34567891010ページ進む
  全 12 ページ
名前 コメント
たぬちゃん
対象釣り歴:15年以上
ID:xix6sz5.

2008/09/18 03:41

編集
Re:
真実とは?

本来の姿とは?

人それぞれのスタイルでバスと遊んでもらえれば良いのでは?

トッププロの世界とはあの状況下でいかにバスを釣り、生活、暮らしていくかの世界に本来の姿を重ね合わすのは無理があるのでは?
社会にでてなんらかの形で生活、暮らしていく為には許容範囲内で試行錯誤していかなくてならないはず。
その答えがフィネスならその中で秀でる者が勝つ、何の矛盾も私自身感じませんが。ましてや、こちらの方が人間らし本来の姿だと思います。

スレ主様の主観も真実でしょう。又、逆の主観も真実ではないでしょうか?

TOP
対象釣り歴:10年以上
ID:n43EpP2c

2008/09/18 17:30

編集
Re :
本来のバスフィッシングはトップウォーターゲームだと思います。
昔から変わらないスタイルで、多くのアングラーが楽しんでます。

トーナメントだけがバスフィッシングではなく、色々なゲームフィッシングスタイルがあるから、バスフィッシングが楽しいのだと思います。

プロはプロで、仕事。トーナメントは戦い。

趣味は楽しく。バスはゲーム。

勝った。負けた。釣れた。釣れない。

仕事と趣味が混乱している。

スレ主さん冷静に・・・。



湾岸ハンター
対象釣り歴:10年以上
ID:fVDoX7IQ

2008/09/18 18:13

編集
Re :
横やり失礼いたします。
確かにトーナメントで勝つにはライトリグは必勝スタイルで生活がかかっているトーナメントプロはそれを選択せざるを得ないでしょう。同時にあの狭い湖に船団が固まって一斉に竿をフリフリする様に違和感がないわけではありません。

私がルアーを覚えた頃はバスプロ、という概念がまだ定着していなく、また私自身、日本人がバスプロだー?バスプロはアメリカ人だろ?と斜に構えた少年でした。それぐらいアメリカの洋書のインパクトが大きかったんです。(私の神様はダイワのボロンロッドを手にしたビルダンスでした)
話は日本のトーナメントに戻りまして、例えばありえない話ですが超ライトリグ全盛の今のシーンにおいて並み居る強豪を1タックル、ラパラ一本で征したとしたらこんなに痛快なことはないでしょう。(各社大慌てになる様が目に浮かびます)
ところがシーバスのトーナメントではこれが普通にありえます。
たしかにフィネス、という概念はありますがステージが広大なためバスのトーナメント程の息の苦しさはないように思います。
 
ラパラだけで、とは言いませんがアメリカンハードルアーオンリー、タックルは2、3本で優勝をかっさらうような痛快なプロが出てきたら私は大ファンになりますね(笑)
ライトリグでないと勝てない、という現在の状況を打ち破る人が現れないかなー。「繊細な釣りが上手い」という括りだけならトーナメント会場は吉羽園で良いわけですし。
関係ない話でしたかね、どうか気にせず本題で盛り上がってください。

たけし
対象釣り歴:1年未満
ID:M8P0Fzno

2008/09/20 09:35

編集
Re:
ワタシはスレ主さんに賛同します。
ライトリグの釣りももちろん必要でしょう。
しかし、トーナメンター全員それをしたなら、何の価値もありません。
推測ですが、日本の今のプロはロッドワークが全然出来てない、ハードルアーを語れないから、こんなおかしな事態になるんだと思います。
今の日本のプロでミノーに代表されるトゥイッチ、ジャーキング、リッピング。そして、ペンシルベイトに代表されるウォーキングザドッグ、ダイビング、ハーフトゥイッチ。日本ではポッパーとひとまとめにされてるポッパー音とチャガー音の使い分け。

上記のテクニックをしっかりできる人が今の日本の一流と呼ばれるプロにいるとは到底思えません。
これらを使い分けたうえで、ライトリグを選択するならいいんですが…。また日本の釣りはライトリグに代表される「食わせの釣り」に頼りすぎです。
ハードルアー等による「リアクションの釣り」をもっと鍛えないといけないと思います。それがバスフィッシングの醍醐味じゃないでしょうか!?

長文失礼致しました。

え?
対象釣り歴:5年以上
ID:cJUfPTqQ

2008/09/20 11:53

編集
Re:
なんか、プロの釣りをこうだと決めつける人が多いんですが、トーナメントプロの試合中の釣りを見たことがあるんでしょうか?1日通して。
僕は無いすね。
雑誌の記事なんかだと、ウィニングルアーにハードベイトが上がる事もある気がするんですが、あれは嘘なんでしょうか?
雑誌やビデオではちゃんとハードベイトでも釣ってるんだし、ハードベイトが下手な訳では無いと思うんですが。
どうなんでしょう。ちなみに、知り合いでトーナメントに出ている人がいるんですが、その人はなんでも巧かったすね。ライトリグも神業でしたが。

レンブラント
対象釣り歴:10年以上
ID:3x2vBkgc

2008/09/20 12:24

編集
Re:
釣りへの拘りなんて人それぞれでしょう。
 
言い方は悪いかも知れませんが、趣味の世界なのに他人がとやかく言うのは筋違いじゃないですかね。
 
他人に迷惑をかけなければ最大限に「俺の勝手」が罷り通るのが楽しいんじゃないですか?

ねぼすけ
対象釣り歴:10年以上
ID:ssCwoqm2

2008/09/20 12:34

編集
ってゆーか・・・。
 トーナメントプロは個性を発揮したり他人に夢を見せたりするために試合で何を使うか決めてるわけじゃないですよ。もちろん誰かが勝手に主張している「バスフィッシングの醍醐味」を体現するためでもない。
 彼らは1gでも重いウェイトを釣るために釣りをしてるんです。
 そこを勘違いしてる人多くないですか?
 みんながライトリグを使うと価値をなくす?意味分かりません。他人がライトリグを使おうが使うまいが、あるプロにとってはライトリグが一番ウェイトを稼げる手段であって、それが重なった結果皆がライトリグを使ってるように見えるだけです。

 それを見るのがつまんないとか、夢が無いとかいうんであれば、菊本氏や並木氏などのメディアプロの釣りを見てれば良い。メディアプロは見栄えのする釣り、夢を見せる釣りが本職なんだし、メディアプロとトーナメントプロに価値の差はない。
 ハードベイトの細かなテクニックも、実際身につけてるかもしれないし、もしそうでなかったとしてもどうでも良いこと。試合で使う必要の無いテクニックだということだから。試合のことだけ考えた場合、良い成績を出すために必要なテクニック以外、彼らは習得する必要はないんです。
 試合ってのはエンターテインメントじゃない。見て楽しむために存在してるわけじゃありません。勝手な願望をトーナメントに投影して文句をつけるなんてバカげてると思います。

TOSHIZU
対象釣り歴:5年以上
ID:xRnTNAAI

2008/09/20 12:40

編集
ねぼすけさんへ
よくぞ言ってくれたって感じです。

湾岸ハンター
対象釣り歴:10年以上
ID:URrY795.

2008/09/20 13:01

編集
Re :
ハードルアー(特にトップ)が善でワームは悪、みたいな議論は20年前からありました。決してワームは悪くないと思います。
トップで釣る人が偉いわけではありません。
そもそも釣り方に優劣をつけること自体がナンセンスです。極論を言えばルアーで釣ろうが、エサで釣ろうが、フライで釣ろうが、バスはバスです。エサでバスは簡単に釣れる、と思っている方、餌釣りをなめちゃいけませんぜ!本気でサイズを揃えようと思えば相応の技術や戦略が要求されます。(磯のグレ師にやらせるとすごいですよ、バスしか経験したことない人はまずかなわないです)

まあ、そんな話はともかく私が個人的に疑問に思うことはトーナメントのバリエーションの単調具合。いつまでアメリカの真似っこをしているんですかね??エレキ限定戦があるならハードルアー限定戦(ラバージグだって禁止)があったっていいじゃないですか。手漕ぎ限定戦があったって良い。ゴムボート戦なんてのもおもしろい。相模湖、津久井湖でワールド戦を開催したら何人がリミットメイクできるか?江戸川のオカッパリ限定戦で何人が魚を持ち込めるか。
狭い湖でデカイバスボートをふっとばすのがカッコいい!?ホントにカッコいいハンターはどんな湖でも必ず獲物を仕留めてくる人なんじゃないですかね?我々素人には「絶対」とれない魚を獲ってこそプロでしょう。
ぜひワールド戦津久井湖・相模湖カップと江戸川カップの開催を熱望します。
ライトリグ云々ではなく純粋に釣るのが難しい(それも超困難レベル)フィールドで最高峰の大会が見てみたいのは私だけでしょうか?


チョロリン
対象釣り歴:1年未満
ID:91YI4vy.

2008/09/20 22:50

編集
Re :
あるとおもいます

1 2 34567891010ページ進む
  全 12 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.