名前 |
コメント |
ハンブンハンソクジグ
対象釣り歴:15年以上
ID:Ld0opbig
2008/04/13 23:40
編集
|
Re: 誕様→探りの段階であれば実績ポイントに入ってみるのは良いと思いますよ(^_^) そこの反応次第で次に行くべきポイントもぼんやり浮かんでくるはずです。 実績ポイントがストラクチャーがらみのワンド→反応ナシ→じゃあ水通しの良い岬周辺か??みたいな(^O^) ちなみに『魚がいる』とわかってるポイントではいきなりフォローから入るという手もあります☆俗に言う『逆ローテ』ってヤツですね(^_^) フォローで食わなきゃポイント周辺にサーチベイトを通したり。 まぁ、ケースバイケースなんで絶対はありませんが、一つの選択肢として御参考下さいm(_ _)m
|
受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:FGTAA4AY
2008/04/14 00:07
編集
|
Re : 自分のパターン(引き出し)を作るのも手ですよ。通うフィールドが違えばパターンも変わので、私のを参考までに。私のパターンは(1)風が吹いたらスピナベ、(2)風が止んだらトップ、(3)表層も底も反応しないとならばジグヘッドの中層スイミングという感じです。(3)にはNSのフォーリングが混じることもあります。ちなみこれら三つは連動しているわけではないです。欠点はそういったことに固執してしまって、自由に釣りが出来ないことがあることです。結果ボウズということもありますw
私はタックルを多く持てないという陸っぱり特有の原因でスピ・ベイト一本ずつです。基本どおりベイトにはトップ、スピには表層から底、フォールもさせやすいインチワッキーを最初に結ぶことが多いです。先述と被りますが、やはり自分のスタイルを見つけるのは大事です。
スレ主さんは私と同じ位の釣り暦をお持ちのようなので、何かしら持っているでしょう。ボートと陸っぱりとはいえ、同じ釣りなので逆にあまり深く考えすぎないことも大事かなと思います。
PS私は陸っぱりオンリーなので聞いた話なのですが、ハンブンハンソクジグさんが仰ったようにボート初心者は移動しすぎる傾向があるそうです。こればかりは慣れなのでなんともいえませんが、頑張って下さい。
|
誕
対象釣り歴:5年以上
ID:N8zzr1qA
2008/04/14 08:50
編集
|
Re: みなさんわかりやすい説明ありがとうございます!要点*2はメモさせてもらってます◎
全てケースbyケースだとは思いますが まず自分は基本からと思ってますので非常に勉強になる返答ばかりです!
逆ローテ等 考えれば単純な事だとは思いますが自分は考えもしてなかったですし;笑
受験生さんのパターンの件について質問です。 パターンは同じ日、時間帯が同じであればポイント単位で考えるのが正解ですか?
例えば、Aのポイントで(1)〜(3)なのか、全体で(1)〜(3)なのかです。 極端で結構ですので教えていただきたいです!
|
受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:FGTAA4AY
2008/04/14 14:11
編集
|
Re : 正解どうかかは分かりませんがw
全体として(1)〜(3)です。一つのポイントで全部やっちゃうと時間掛かりますからね。さっきのポイントで底で反応しなかったから次は違うことしてみるかってな具合に、探りの段階では色々やってみるのが吉です。次スレ主様が釣りに行かれるなら、この時期のセオリーであるSPシャッドやミノー中心に、フォローで色々攻めてみることです。その中で釣れてくれば、「巻き始めで釣れたから表層付近にいるのかな」、「ステイ中に釣れたから今日はじっくり見せるべきだ」、「障害物ぎりぎりで攻めて釣れたから、今日は障害物にべったりかな」など色々な情報が拾えるはずです。
前回のレスに追加です。表層・底が反応ないときは(3)になるんですが、(3)もダメなときはルアーチェンジしたり、じっくりorリアクションみたいに見せ方を変えます。それでも駄目なときはまた(3)に戻るんですが、見せ方を変えたり、中層と大まかな区切りではなく底から10cmなのか1mなのか、とか細かくやります。
|
誕
対象釣り歴:5年以上
ID:N8zzr1qA
2008/04/14 20:05
編集
|
Re: 10センチ単位での釣りは今の自分の力量じゃキツいですね;笑
大事なのは得た魚から情報を得る事ですね!!!
ちなみに今日、仕事帰りに某リザーバーで投げてきました! 丁寧なフォローを確実に入れる事を意識してやってみました。結果は3本、バラシ2回です。
自分の中では常に激シブリザーバーだったので驚きです! 基本の大切さを実感しました。 それもこれも皆さんのおかげです!!!
|
受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:FGTAA4AY
2008/04/14 22:43
編集
|
Re : おめでとうございます。たくさん釣りに行き、考え、魚を釣ればすぐレベルアップしますよ。
私はそろそろ長い春休みを終え、二度目の受験に突入ですので、スレ主さまが羨ましいです。
ちなみに細かくやるとはいえ、本当に出来てるかは怪しいもんですwただ釣れないときは大雑把な釣りをしていることが多い(釣れないから大雑把になるのかも)ので、そういう気持ちを持つのが大事です。
|