|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
さんんご
対象釣り歴:1年以上
ID:CJ2iAEjQ
2007/12/26 19:45
編集
Re :
天気がいいときは鉄板のテクトロでもだいぶ釣れますよ!!
silent8184
対象釣り歴:3年以上
ID:MW3sW0og
2007/12/26 21:18
編集
Re :
りょうさん:
そうですか、ありがとうございます。
あとメタルジグ系も結構いいんですね。
今度試してみたいと思います。
さんんごさん:
テクトロとういうのはどういったつり方なんでしょうか?
教えて頂けませんか。
さんんご
対象釣り歴:1年以上
ID:GKWTK1pg
2007/12/27 19:24
編集
Re :
未熟者なので多くは語れませんが、
簡単に言えば歩きながらルアーを泳がせることです。
歩く早さや、竿の上げ下げで深度を調節します。
クランクがやりやすいですね。
バイブレーションは気をぬくと根にひっかかってしまいますよ!!
自分が好きな鉄板はウォーターランドのスピンソニックですね。
リトルマックスも持っていますが値段が・・・・。
決して信者じゃないですよ!!
silent8184
対象釣り歴:3年以上
ID:QhNwk6dY
2007/12/27 19:38
編集
Re :
さんんごさん:
ありがとうございます。
なるほど歩いてトローリングをするということなんですね。
スピンソニックですか、中古で結構見かけますんで今度買ってみようかなと思います。
自分は最近リトルマックスをなくしたばっかりなんで、鉄板系を何か買おうと思ってたところなんで。
たろう
対象釣り歴:2年以上
ID:jXs2a7kU
2007/12/28 07:10
編集
Re:
冬に一匹釣るには釣り方も大切だと思うけどやっぱり釣れる池(皿池や小さい野池)を選ぶことが大切だと思います。あと天気をよくチェックして温かい日が続いた次の日を選ぶとかそういった事が重要になってくると思いますね。最後に一番大切なのは根気かな(笑)
silent8184
対象釣り歴:3年以上
ID:HzzZugW6
2007/12/28 10:22
編集
Re :
たろうさん:
ありがとうございます。
やっぱり皿池が良いみたいなんですね。
次はそういったところに行ってみたいと思っています。
それと根気ですか・・・・
自分にそれがあるかと言われると微妙ですね (笑)
humming
対象釣り歴:10年以上
ID:7OJqQFsY
2007/12/28 23:54
編集
Re :
皿池や小さい野池は私も良いと思いますよ。釣れる釣れないではないのですが
魚のいる場所が絞りやすかったり絞る必要が無いのがメリットです。
皿池はブレイクか?深場か?浅瀬?ブッシュ?など迷わないところが良いです。
全部に投げて釣れる魚を釣るといったようにできますし、運良く何か水中の変化を発見できたら
そこで固まって釣ったりできるので食いが渋い冬は良いと思います。
逆に入り組んでいるダム系は色々と迷ってしまいます。
小さい池も良いです。池全体の全てを丹念に釣りきれるので寒さで食い渋った魚でも
投げた範囲に魚がいるんだと信じてじっくり釣れるので釣りやすいように思います。
何をやっても駄目な時は両極端をすると良いように思います。
超シャロー、超ディープ、超遠投、足元ギリギリ、スイムベイト、マイクロワームなど極端が良いように思います。
私の場合は迷ったり困ったら超シャローですね。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.