名前 |
コメント |
silent8184
対象釣り歴:3年以上
ID:G8VZRxwc
2007/10/21 18:15
編集
|
Re : よくダイワのリールのインプレにあるゴリゴリ感があるといったものは少し誇張しすぎかなと思うものものも中にはあります。 しかしシマノ製リールと比べるとやはり巻き心地が悪いと感じるのはしょうがないと思います。 特にコンクエストの巻き心地は非常に素晴らしく、あれを使ったあとにダイワのリールを使うとゴリゴリ感があると感じるのは当然だと思います。 ダイワの巻き心地が悪いというよりはシマノが非常に良いのでそう感じるのだと思いますよ。
|
かつ
対象釣り歴:5年以上
ID:Qsez1KSY
2007/10/21 18:36

編集
|
Re: いろいろな意見ありがとうございます。
あとリールのインプレの短所で傷つき安いとか塗装が脆いなどと書いてあることがありますが、それも疑問です。
ロッドに傷は、問題ありですが、リールの塗装が脆いとかって性能や釣りする上で問題ないですよね。 それが何故短所になるのかわかりません。 そう書く人は、釣りが趣味じゃなくてタックル眺めてるのが趣味?釣りに集中してれば、多少塗装に傷つくのは、当たり前ですよね? フック引っ掛けると傷つくとか、置くと傷つくとか。 釣りの目的からズレてる?と思います。 そんなの気にしてたら釣りに集中できないと思うのですが。 そういうインプレにどう思いますか?
|
猪木
対象釣り歴:15年以上
ID:F4VbaFoM
2007/10/21 18:51
編集
|
ゴリゴリ感とは? ダイワを使ったらゴリゴリ感?わけわからないですね。私には?!シャリ感ならわかります。なんとなく、けれどゴリは別の話せでしょ、ダイワでもモノによりますよ。ミリオネア系も、だいぶ変わりましたし。
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:pCvXdpZQ
2007/10/21 19:02

編集
|
Re: 他のスレッドでの内容や質問の主旨が理解出来れば、こんな『くだらない』質問する事もないんでしょうけど(笑) 全てのスレッドを最初から最後まで読まれたのでしょうか?それで理解出来ないなら何を質問しても無意味(笑)
スレ主様が『理解しよう』と歩みよれないなら何を伝えても平行線のままだね(笑) 価値観の違いが大き過ぎて話にならないです。人の『物欲』や『美学』に対する『心理』を学んでください。
スレ主様は『どう突こうか?』って楽しんでいるだけでしょうけど(笑)
『ポイ捨てが 釣りの危機を 招きます』 〜インプレネットポイ捨て撲滅機構〜
|
たむらけんじろう
対象釣り歴:10年以上
ID:X/GK57MU
2007/10/21 19:07
編集
|
釣りの楽しみ >フック引っ掛けると傷つくとか、置くと傷つくとか。 釣りの目的からズレてる?と思います。 そんなの気にしてたら釣りに集中できないと思うのですが。 そういうインプレにどう思いますか?
私的には全然有りだと思います 。魚を釣り上げるだけるだけが釣りの楽しみだとは思いません。そこに至るまでの時間を楽しむ、使う道具の状態を楽しむ、もちろんタックルを眺めるのもその楽しみのひとつって人も結構いらっしゃると思います 。そういう人にとっては、実釣の際に傷つきにくいということは重要なことでしょう。帰って綺麗な状態のリールを眺めたいと思いますからねw 。それも「釣り」なんですよ 。
※『ポイ捨てが 釣りの危機を 招きます』 〜インプレネットポイ捨て撲滅機構〜
|
00
対象釣り歴:10年以上
ID:B8JXODJY
2007/10/21 20:36
編集
|
Re : 塗装には見た目はもちろん腐蝕の防止もあります 無論趣味ゆえに見た目をこだわるのも自由です
|
猪木
対象釣り歴:15年以上
ID:F4VbaFoM
2007/10/21 20:59
編集
|
私 リールや釣り道具は、使う以外の楽しさ、色んな楽しみ方があるし、メーカーもそのようにして販売力伸ばしてるのが、今の釣り業界には感じるし。 スレ主さんの気持ちはわかります。私も釣りしない時は、部屋でリール巻いたりしてますし。気になるものと、巻き心地いいなあと思って楽しんでたり。どれもこれも一体化してるものなんて、なかなかないですよ。結論として、リールの巻き心地が悪いなら、巻き心地のいいリールを、買えばいいわけですよ。私は別の趣味で、器やオーデイオにこだわりますが、いつまでも納得いくものなんて出会えませんよ。釣り道具でも一緒ですね。妥協しないとね。!
|
琵琶湖666
対象釣り歴:15年以上
ID:AbdyWLtU
2007/10/21 22:08
編集
|
Re : かつさん >あとリールのインプレの短所で傷つき安いとか塗装が脆いなどと書いてあることがありますが、それも疑問です。 実際に釣果に関係なくとも、その商品に対してのすべての情報はインプレとなります。 それが理解できないのであれば、インプレは見ないほうが良いと思いますよ。
|
ケロッグ
対象釣り歴:20年以上
ID:E2NN4Mrg
2007/10/21 23:20
編集
|
まっまあ・・・ 大枚はたいて買ったリールの塗装が弱かったりしたらちょっと・・・って思う事もありますし、インプレする側の人の視点によって色々と評価が分かれた方が、見ている側としても参考になるので、情報は多いに越した事はないと思いますね。それこそ「機能的には問題無いんだけれどデザインは好みじゃないなぁ」とか。結局インプレって主観的なものですから。
|
ショウガ
対象釣り歴:15年以上
ID:kJduBw6U
2007/10/22 00:02
編集
|
Re : 結局スレ主が何を言いたいのかよくわからんね。 インプレ内容が理解、納得いかないのなら見なければいいだけだし。ヒマだから文句言ってるだけなのか?
|