|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
3
4
5
6
7
全 7 ページ
名前
コメント
H-D
対象釣り歴:3年以上
ID:TVBFGfBA
2007/10/15 23:47
編集
Re:
まぁ釣り人のフィッシングスタイルもピンキリですからね。
松山ではなぃですが砥部の運動公園の下の(2)つある池で釣りしてる方はみましたがやはりセコリグ使ってました…
トマソンさんは今治で釣りしたことあります?
トマソン
対象釣り歴:2年以上
ID:ayTDN2cM
2007/10/16 00:02
編集
Re:
松山と言っていますが砥部などがメインです。
運動公園の下ですか!知ってます。あそこは結構メジャーな場所ですよね。
私は毎週毎週同じ地域で地図を見ながらずっと釣りしているので行ってない池がないくらいになってしまって最近こっちの野池に飽きてしまい今は今治辺りに遠出しています。
ちなみに昨日も行きました。今週も行きます(笑)
香川にも行ってみたいです。
H-D
対象釣り歴:3年以上
ID:Kj4iq/I.
2007/10/16 00:19
編集
Re:
そぉなんですか!?
メジャーな池だったらかなりすれてるんじゃなぃですか?
香川… 行動範囲広いですね(汗) ちなみに香川は今江克隆様がいらっしゃったので自分も行きたいです!!! しかし自分の愛車はチャリなのでかなり行動範囲狭いです(泣)
トマソンさんは車で色々池をまわるのですか?
トマソン
対象釣り歴:2年以上
ID:ayTDN2cM
2007/10/16 00:27
編集
Re:
あそこはいつも誰かが釣りをしてるくらいだからメジャーな池だと思いますよ。
その池は最近は行ってないのではっきりとは言えませんが結構スレていたと思います。
私は車で行動しています。
イマカツさんが行っていた野池を探しに香川に行きたいのですがガソリン代や高速代などを入れると…お金が…まあ友達との時間が会わないっていうのが一番の原因ですけど(笑)
H-D
対象釣り歴:3年以上
ID:Kj4iq/I.
2007/10/16 00:40
編集
Re:
なるほど〜(*'o'*)
あの池はなかなか良さそうなカバーがあったので気になってましたが正直松山までチャリはキツ過ぎます…(泣)
多分ビデオに出てから向こうの人がかなり行ってると思いますので相当シビアだと思います(汗)自分も友達が部活でなかなか時間が合いません。なので最近は一人さびしく釣りしてます。(笑)
そぉそぉ今治のあがたって場所分かります?
トマソン
対象釣り歴:2年以上
ID:ayTDN2cM
2007/10/16 08:44
編集
Re:
やっぱりそーですよね(-_-;)みんな考えることは一緒ですからね。
今治のあがた?知らないですね。地域名ですか?
黒オヤジ
対象釣り歴:3年以上
ID:ql6o56ug
2007/10/16 11:54
編集
横レス失礼しますm(__)m
突然の横レス失礼しますm(__)m
自分も愛媛バサーです!面白そうなお話なんでゼヒ輪に加えて下さいな(^O^)
メインフィールドは伊予市〜松山市の野池です。
ちなみに今治のあがたって漢字で書いたら阿方ですよね…何となく聞いた覚えがあります^_^;
あと、周回遅れの情報になりますが…県内のトーナメントありますよ(^O^)
確か、四国中央市の金砂湖で毎年定期的に開かれていたかと思います。
参加したことはないですが…^_^;
H-D
対象釣り歴:3年以上
ID:Kj4iq/I.
2007/10/16 18:48
編集
Re:
こんばんは。 書込み遅くなって申し訳ありません。m(_ _)m
そぉですネトマソンさん。自分は阿方をメインに釣りをしていますネ。今治に釣りに来る機会があれば地図かカーナビで調べてみて下さい。
全然構いませんョ黒オヤジさん(o^-')b
愛媛の釣りについてかたりましょう!!!
トマソン
対象釣り歴:2年以上
ID:ayTDN2cM
2007/10/16 19:12
編集
Re:
今週行くのでその辺も周ってみたいと思います!
聞きたいのですが今治は釣り禁の場所は多いのですか?
みんなでいろいろ話せる事なら話しましょう(^o^)
H-D
対象釣り歴:3年以上
ID:Kj4iq/I.
2007/10/16 19:24
編集
Re:
是非いらして下さい!!
うーん…(>_<)地区にもよりますが先程言った阿方は99%の野池が釣り禁ですがゴミやラインを捨てなければ大丈夫ですょ(o^-')b
他の野池は釣り禁ではなかったと思います。
ちなみにトマソンさんと黒オヤジさんはどんなロッドとリールを使用していますか?
1
2
3
4
5
6
7
全 7 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.