名前 |
コメント |
あちゃ〜
対象釣り歴:1年以上
ID:qTy3l/Xs
2007/09/20 23:58
編集
|
Re : リールのギアは巻き取り時で関係ないから参考にならないよ(´・ω・`)
|
名無しバサー
対象釣り歴:5年以上
ID:k2UIZLEM
2007/09/22 02:44
編集
|
Re : 例えばコンクエスト100のスプールがラインを放出して50サイズになるわけもなく・・・ エネルギーのロスと同期してスプールの残存量と放出量のバランスがとれてるのが 宙に浮いても太けりゃラインは重く抵抗になるんで、 飛距離だけならラインは細すぎても太すぎても駄目じゃない ベイトリールの場合はヾ(´▽`;)ゝ
とりあえず14ポンド基軸にどうぞ〜
|
バトラー
対象釣り歴:2年以上
ID:WQlOwSos
2007/09/22 04:50

編集
|
Re: 人によって色々な考えがあるんですね! 参考にさせていただきます!とりあえず浜豪力の14lbにしていろいろなルアーを投げてみて16lbとの差があるかどうか自分なりに実験してみようと思います! 次はよつあみのラインかサンラインにしてみようかな!(^^)
|
まちゃき
対象釣り歴:10年以上
ID:4u9QfK4w
2007/09/22 20:17

編集
|
Re: はまごうりきの3号、3,5号あたりがよく飛ぶのでは?でもルアーのロスが怖いから飛距離を犠牲にしてもある程度の強さは必要でしょ(´・ω・`)
|
灼欷湶
対象釣り歴:5年以上
ID:eUjWWiz.
2007/09/22 20:43

編集
|
Re: 私はおかっぱりでベイトを2本使いますが、底物と巻物に同じ14lbを使います。飛距離はそんなにこだわらなくなってきました。理由は2つ。 底物を本格的に使うようになってから、沖よりも足元で釣れるほうが増えたから。 そしてもう一つは、ロッドを持ち変えた時に同じフィーリングで使いたいから。 ですかね。掛けた魚を確実に取りたいっていうのもありますが、結局は好みでしょうか。(笑) 飛距離と強度の間で試行錯誤して、いい答えがでれば良いですね。
|
FD
対象釣り歴:5年以上
ID:niX99STM
2007/09/22 20:54

編集
|
Re: こんばんは。
私なりにお答えできる範囲で答えます。
やはりラインが太くなれば強度や耐久性は向上しますが飛距離は落ちますね。
でもそんなに飛距離が必要な大規模な池などで釣りをするんですか? 私は飛距離の必要性はあまり感じない部類の人間でして… 一応オカッパリばかりしています。 なので基本的に魚に優しい太いラインを使用しています。
私は飛距離が必要なら細いラインでもいいと思っています。ですが、やはり太いラインで練習し徐々に下げて行くのがいいでしょう。細いラインで大切なルアーなどをロストしてしまっては、環境にもよくありませんし、なにより自分が1番嫌な気持ちになるでしょうね。 細いラインでファイトを楽しむのも結構ですが、無理はならずに…
乱文失礼しました。
|
バトラー
対象釣り歴:2年以上
ID:WQlOwSos
2007/09/22 21:59

編集
|
Re: おかっぱりなら絶対飛距離は大事だと思います! 大きい野池でも小さい野池でも釣りができる場所が護岸しかないとか限定されてるのなら絶対飛距離は大事だと思います!(野池を一周周れるのならある程度飛べばいいですけど) 私もルアーが引っ掛かったりバスに切られてバスが死なないようしたいのである程度の強度をもったラインしか使いません。その最低lbが12lbだと思っています。
|
猪木
対象釣り歴:10年以上
ID:Mvsmfnwk
2007/09/25 02:20
編集
|
バトラーさんが言われるように 私も最低ラインが12ポンドだと思います。ロッドにも書いてありますし、私は飛距離重視だったので、8ポンドばかり使いなれて、癖がついてまして、しょっちゅうキャスト切れを、おこしてましたね。どんどんラインポンド上げたり他のブランドと比較して相性のあうもの探してましたね。16に慣れると8ポンドがかなり細く感じるし、バス釣る程度なら問題はないんですが。
|
ジングルス
対象釣り歴:5年以上
ID:0xXsX8Vo
2007/09/25 14:28

編集
|
Re: 私も元々は猪木さんと同じでしたね。飛ばしたくてラインを細くしてました。 今年のテーマが底物を得意にしたいという気持ちから、ラバージグを多様するようになりました。当然カバーに入れるので必然的にラインは太く、ナイロンからフロロに移り変わっていきました。 目に見えるカバーもそうですが、ボトムになにか変化があるとそこを集中的に狙います。灯台元暗しですね。意外と近い方が変化があったりします。例えばブレイクとかですね。皆があまり撃たない場所を攻めるんで釣果はあがりました。これから先、寒くなってきたときにも有利になるかな?と思います。 飛距離を全否定する気はありませんが、たまにはそのことも思い出していただければ嬉しいです。 そういう私も、冬になればリトルマックスをフルキャストしてるでしょう。(笑)
|