名前 |
コメント |
オリックズ
2004/09/15 17:24

編集
|
Re: 自分は風が吹いていても無風でも基本的にチビアダーを半分に切ったものを使ってます、ブレードは気がむいたときやチビアダーを持っていかれたときに使いますねぇ〜実績もチビアダーのほうがありますし。。 あとはロッドを立てたり下げたりして水深を若干ではあるけど変えれば良い釣果につながると思いますよ〜
|
U.S
2004/09/15 17:45

編集
|
はい なるほどf^_^; さっそくチビアダー買いに行こうかなぁ!(笑) オリックズさんは野池で使用ですか??
|
タッカー
2004/09/15 17:53
編集
|
Re : 俺もテールは変更してます。 色々試行錯誤しましたが、デスアダー系は確かにいいですね。
今は「でかんしょルアークラフト」の『DJクイーン』風のテールを付けてます。 ちなみにチビバスが食ってくるのがイヤだったので、俺は8インチのテールを付けてましたよ。結構ルアーのサイズUPが図れていい感じでした。(ちなみに今のリアルベイトも20cmにしてます)
PS ティンバーのテールは重めなので、付けてもすぐに吹っ飛んでいきます。(リアルベイト本体を削って加工なしで付ければ吹っ飛ばないかも?)
|
オリックズ
2004/09/15 18:05

編集
|
Re: 野池メインでの使用ですよ、見えバスも釣れた事があるので良いルアーは良いルアーですよ 最小で30センチなんてチビも釣れました。ちなみに最大は52でした。
|