名前 |
コメント |
ジク男
2004/09/08 17:21

編集
|
Re: わかりました試してみます!池は結構あるので何処かしらいいとこがあるかも!ルアーはラバージクとかですか?
|
ブランチ
2004/09/08 20:26

編集
|
Re: 冬は、バスの周りをゆっくり通せることがまず前提で、ある程度決まってくると思います。
ボクは冬、基本的にアベージ以上を狙って釣りします。 ボク的に小規模フィールドを前提にルアーを選ぶと、 クランク・サスペンドシャッド・1oz以上スピナベをよく使用します。 ラバージグは、冬でも雨降る前等の高活性状態で使っていきます。 ダウンショット等のライトリグでも釣れるんですが居場所がわかっていないと不安でどうしてもサイズが・・・。
クランクはストラクチャーやカバーにコンタクトさせて浮かせたり止めたり。サスペンドタイプもいいですよ。 サスペンドシャッドはトゥイッチして止めての繰り返しです。 スピナベは一発大物狙いです。今年の初バスはランカーでした。 メタルバイブで底をとる釣りはオススメです。
|
ジク男
2004/09/09 16:03

編集
|
Re: 腕がないのでそこまでできるかわかりませんが、皆さんの言うように、やってみます!みなさん返信ありがとうございました
|
ペンシルベイト
2004/09/09 18:10

編集
|
Re:とても難しいと思います。 河口湖で、冬にトップで釣るのはとても難しいです。そもそも河口湖は、夏でもトッブには、なかなか反応してくれません(放流直後は別ですが)。ただしそれ以外であれば、岸からでも釣れます。数はあがりませんが。
|
ジク男
2004/09/09 21:32

編集
|
Re: 夏の河口湖ではライトリグがほとんどで、ベイトでいったことはほぼないです!河口湖は、ちびバスを数が釣りたいときにしか行ったことないです!前に35くらいのバスを釣った時に釣れてるかようやくわかるくらいしか引かないし!涙 釣りあげたあと急にぷかぷか浮いてしまうし!しまいには岸に打ち上げられましたよ!放流バスにある意味感心しました!
|
嘉峨傘懺
2004/09/09 23:28
編集
|
Re : 僕も河口湖で45掛けた時全く引かなかったな・・・結構遅い季節にトップでつれましたよ。ルアーはラドスケールです。アクションはかなり遅かったです。
|
ジク男
2004/09/11 18:39

編集
|
Re: やはり河口湖はそう言うバスがいましよね?ラドスケールですか!僕もってますよ!四個ぐらい一つもあけてないや!デプスは今でもお気に入りかも←使ってないのに!
|
嘉峨傘懺
2004/09/11 21:10
編集
|
Re : 河口湖はバスが疲れてる感じがしてたまらん・・・ あと冬にバジンクランクを水面でちょんちょんしてたら食ってきたことがあるよ。その日は雪が降ってて水面も半分凍ってたけど、なぜかつれた投げてから5分ぐらいしてからバイトがあったような・・・バイトも派手ではなく吸い込むような感じでした。
|
ジク男
2004/09/11 21:35

編集
|
Re: 吸い込む感じですかー!冬にベイトはかじかんで、うまく使えないのですが、対策方法あったら教えてください!! あと河口湖の何処で釣りましたか?
|
嘉峨傘懺
2004/09/11 22:23
編集
|
Re : ラドは丸栄です。バジンクランクのは野池です^^; 河口湖はあまり行かないので、とりあえず人の少なそうな所に言ってつりしてたら釣れました。
|