impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
エバ
対象釣り歴:10年以上
ID:4DR69tHI

2007/07/05 01:06

編集
Re:
ありがとうございます!アンタレスARか旧メタニウムMgでもいいかなと思います!デジコンは…だし太鼓型も…です。おすすめありますか?

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:wMoGtsT2

2007/07/05 01:31

編集
Re:
期待を裏切りますが、コンクエストの100、101(好みの方で)が好きなので、こちらになりますねf^_^;

丸型がダメなら、アンタレスですかねぇ〜。
(パーツ交換を考えるなら)
アンタレスARは、交換パーツが販売されてませんからf^_^;
それでもいいなら、アンタレスARです。
癖がなく、扱いやすいです(^-^)
メタmgは、軽い物のキャストには、向かないので、特化した使い方をされるのなら、良いですよ!
例えば、3/8OZ以上の巻物用とか、テキサス、ラバージグのピッチング、フィリピングとかビッグベイトとか。

マルチに使いたいなら、アンタレスシリーズですね(^-^)


エバ
対象釣り歴:10年以上
ID:4DR69tHI

2007/07/05 15:39

編集
Re:
アンタレスARはパワーハンドルにしてます。バランスはいいかなと思います。メタニウムMg7は、先重りがします

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:wMoGtsT2

2007/07/05 16:08

編集
Re:
はい(^-^)それが「慣性の法則」です。
ウエイトのある物の方がバランスがとれますね(^-^)

軽いロッドに軽いリール。
バランサーを使用してないロッドには、辛いですね(^-^)

アンタレスARで良いと思います。

物理マスター
対象釣り歴:15年以上
ID:LFrB7zvU

2007/07/06 17:52

編集
Re :
慣性の法則関係なくない???

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:2M6vIyaU

2007/07/06 19:44

編集
Re:
↑もっと、勉強してください。

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:2M6vIyaU

2007/07/06 20:20

編集
Re:
物理マスター様

失礼いたしました(^-^)

慣性の法則の8大理論を教えて頂けませんか?

そうすれば、納得してあげる(笑)

エバ
対象釣り歴:10年以上
ID:4.C/qAQE

2007/07/07 00:42

編集
Re:
アンタレスDCとどちらがいいですね?

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:lb7fEzFo

2007/07/07 01:11

編集
Re:
ただ言える事は「好み」です。

アンタレスDCも大変、素晴らしい物と思いますが、私の釣りには、必要がないので、購入しておりませんf^_^;

アンタレスDCに関しては、他のインプレで確認してください。
自分のフィーリングと合いそうでしたら、購入を考えてみては、如何でしょうか?

シマノの丸型以外でしたら、私は、アンタレスARが好きです。

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.