名前 |
コメント |
有明海の漁師
対象釣り歴:3年以上
ID:hQO3438Y
2007/05/10 19:42

編集
|
Re: 釣り場でのマナーの向上を目指すのは、大変良い事だと思います。そして、実際行動されている方々は大変素晴らしいと思います!!しかし、マナーはあくまでもマナーであり、法律違反ではないので違う意見をお持ちの方も数多くいらっしゃると思います。こうして欲しい、ああして欲しいと言われるとそれが良い事だと解っていても、人は逆に反発したくなるものです…。反対のご意見の方々にも積極的にレス出来る様にし、色々な思いを交換していかないと意味が無いのでは?こうゆうスレは案外難しいと思いますが…。
|
・・・
対象釣り歴:1年未満
ID:cRD1HDXI
2007/05/10 20:05
編集
|
Re : 有明海の漁師さん ご指摘ありがとうございます。 勿論、賛否両論であると思います。 なのでできるだけ色んな意見を述べて頂きたいです。
今まで、野池でのマナーが悪くどんどん潰されてきてしまい、管理釣場でもそろそろマナー?を語らなければならない時期ではないでしょうか? マナーをルール化しなければならない釣場にはしたくないですし・・・。
追伸;マナーという言葉が堅苦しいかもしれませんね・・・ 幼稚だと馬鹿にする方も中にはいるかもしれませんが、とても難しい問題だからこそ今一度考えてみるのも釣人の仕事だと思っています。
|
ふろっぐまん
対象釣り歴:20年以上
ID:7/5nqmKg
2007/05/13 00:43
編集
|
こんな事も… 場所取りの件以外の事ですが… ハコの小さな所で遊んでいると、ラインがクロスしてしまう事って有りますよね?まぁ、お互い気が付かずにキャストしてしまった結果。なら、ペコリなり「すいません」で、どちらかが回収して外せば済む事なんですが、明らかにクロスしてしまうであろう方向にキャストしてくる人達の意識はどうなっているのか?甚だ疑問に思いますね〜。あまりにしつこい場合は注意しますけど…狭いハコでは、先行者に対してラインをクロスさせる事で、自分の釣り座を確保するのがルールなのでしょうかね(^_^;
|
・・・
対象釣り歴:1年未満
ID:fRwYQ41Q
2007/05/13 10:05
編集
|
Re : フロッグマンさん 私もキャストが下手糞でラインをクロスさせてしまう事がありますが、その場合はペコリで終わらし、クロスしそうな所でしたらその場所をやめて他の場所に移動します。 「明らかにクロスしてしまうであろう方向にキャストしてくる人達の意識はどうなっているのか?」の所の件ですが、私も同じく甚だ疑問です。 (私は小心者なので、注意など出来ずさっさと退いてしまいます・・・(苦笑)) これは、管理釣場でのマナー云々ではなく、全ての釣り場でのマナーと思います。(どんな釣の本にも載ってますしね)
因みに、皆さんは先行者がいた場合どれ位の距離をとってキャストしていますか? 私は、先行者がいた場合なるべく近くに寄りません。
|