|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
素人
2004/02/21 11:16
編集
[質問]:SICって?
SICガイドのSICってどう読むんですか?
幸手のルアーマン
2004/02/21 12:42
編集
Re :
シリコンカーバイの略です。当ロッドのガイドには、他に、ハードリング、ゴールドサーメットなどがありますが、性能、特に硬さについては、ダイヤモンドのつぐものであり、現在最高の性能を誇ってます。
幸手のルアーマン
2004/02/21 12:49
編集
Re :
失礼しました。名前に、誤りがありました。シリコンカーバイトの、「ト」が 抜けてました。訂正致します。
ちなみに、当ガイドの流れについて、補足します。セラミックリング→ハードガイド→当SIC及びゴールドサーメット という順番で、普及してます。また、フレームも、ステンレス→チタンと、変わって来てます。
あさひ
2004/02/21 13:31
編集
Re :
僕はエス・アイ・シーって呼んでます。
toy
2004/02/23 00:08
編集
Re :
エス・アイ・シーでいいと思います。
本に書いてあるだけだと何て読むか分からないときってありますよねー。
EVAとか・・・。
その後
対象釣り歴:1年未満
ID:P2goUv1M
2007/04/15 00:52
編集
EVAとか・・・。
EthyleneVinylacetateCopolymer
(エチレン酢酸ビニール重合体)
エチレン何とかコポリマーは解った。
で、エヴァなのか?なんて読む
イーブイエーなのかな。
謎のまま終わる。
コムサでどうも!
対象釣り歴:3年以上
ID:bnzlYlAo
2007/04/15 07:52
編集
Re :
イーブイエーでOKです。でも、業界ではイーブイエーでは言いにくいので、通称エヴァと呼ぶこともあります。同様にSICもエスアイシーで、通称シックです。まあ、OPECみたいなもんですわ。
ヤリタナゴ
対象釣り歴:10年以上
ID:3Gne8MNg
2007/04/15 14:50
編集
Re:
SICではなくSiCでは?
ちゃっぴぃ
対象釣り歴:5年以上
ID:KfFNiCek
2007/04/15 20:09
編集
関係ないですが
僕はATMをアトム、DVDをダビデって呼んでます
??
対象釣り歴:20年以上
ID:chwHfB2A
2007/04/28 06:37
編集
SiCとは?
SiCとはシリコンカーバイトセラミック(炭化ケイ素)の略。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.