名前 |
コメント |
タチコミスト
2005/01/02 16:10

編集
|
[質問]:ライト級ベイトロッド 1/32〜1/8Ozのライトテキサス、高比重ワームのノーシンカー、ライトプラク゛などの専用ロッドとしてMLクラスのベイトロッドの購入を検討してますが、お勧めのロッドがあれば、アドバイス願います。セット予定のリールはスコ1000+フロロ10〜12lbを考えています。予算やメーカーは不問ですが、友人と被りたくないので、メガバス以外でお願いします。一応の候補は、テムジンガゼルやドットスリー等ですが、皆さんの色んな意見を参考にしたいと思います。
|
w芳宏w
2005/01/02 16:17
編集
|
Re : デストロイヤ F0-60X
SHIMANO カーディフ56UL-B
|
タチコマ
2005/01/02 16:27
編集
|
Re : スーパーレーザーショット
|
稚内
2005/01/02 19:10
編集
|
Re : こんにちは。 プラグを主に使うならHL-Zの柳龍。これはかなり使い勝手がいい竿ですよ。〜10gくらいまでのプラグや高比重ノーシンカーにはばっちりです。 (・・・)もいいですけど。 ライトテキサスなんかに使うのならハリがあるってことでバトラーLTD・ラプターやテムジン・ガゼルなんていかがでしょ?
|
タチコミスト
2005/01/02 20:01

編集
|
Re: 皆さん返信ありがとうございます。稚内さんへ、質問です。柳龍も気になるロッドの1本でしたが、ライトテキサスメインでも使えますか?やはり、ライトテキサスメインなら、お勧めのガゼルやバトミリになるんですかね?またドットスリーや柳龍にスコ1000のセットはありですか?リールはシマノ好きでして…(AR,メタMg、スコ1000、アクシスを所有)。質問ばかりですいません。
|
稚内
2005/01/02 22:10
編集
|
Re : 柳龍ですが、ライトテキサスをメインだと使えないことはないと思いますが、他のロッドのほうが恐らく気持ちよく使えるのではないのでしょうか?私が使った感じライトテキサスはRR630Mが一番良かったです。というかロードランナーは全体的にものすごく良いので比べるのもアレですね(笑) それとHL-Zにシマノリールですが、そこは力強い味方村上様がいらっしゃいますよ。あの方はメタMgとか使ってますし、私もメタMgやコンクエストを使ってますから。
|
タチコミスト
2005/01/03 00:40

編集
|
Re: 稚内さん、度々のレスありがとうございます。RRシリーズは当サイトでも絶賛されている方が多く、良いロッドなんだろうなぁ〜と思いますが、高弾性ロッドにドップリ浸かっている僕には違和感が有りそうで…他の(高弾性)ロッドと併用しては、扱いきれないだろうという不安がありますので、テムジンガゼル、柳龍、ドットスリー等を検討したいと思います。上記ロッドの他にライトテキサス,軽量プラグにお勧めのロッドがあれば、色々と教えて下さい!
|
24時艱
2005/01/03 14:45
編集
|
ライトウエイトのルアーはこれ1本で済ませてます。 Pro4EXのGunner(ガナー)がお薦めです。高弾性が好みであればなおさらです。ズバ抜けた長所があるというよりも、使用していて不満を感じるところがないロッドだと思います。 ただ、小型クランク+ヘビーラインでカバーへアプローチする場合はこの限りではありません。
|
WILD
2005/01/03 17:54
編集
|
Re : ライトテキサスを主な目的とするなら、バトリミのTOPGUNがお勧めです。 ドットスリーも持っていますが、縦の釣りには持ち重り感があるし感度もいまいち!(巻物にはいいロッドですが・・・) TOPGUNなら感度はいいし、何より軽くて疲れないです。 カルコン51にフロロ10ポンドで使用してます。
|
HD
2005/01/03 19:01

編集
|
Re: 初めまして、僕が使ってる中ででしたら、タクティクスのウォータイガーがいいと思います。 ライトテキサス・ライトプラグはもちろん、ノーシンカーなら3インチセンコー、カットテールも投げられなくはないです。 ちなみに、リールはカルコン51です。ラインは14とか16ポンドのナイロンですね。 ただ、今は14ポンドはほとんど使いません。最低でも16ポンドを使っています。
|