|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
エバグリ好き
2005/01/02 15:05
編集
[質問]:陸っぱり!
皆さん、陸っぱりには何本ロッドを持って行きますか?
(持ち歩く本数。車内は除く)
僕はMクラス1本でしたが、最近はMHも持ち歩くように
なりました(ボトム系特訓中)
1本じゃなきゃ集中できない人もいますよね?
ちょっと気になったので質問してみました。
コウ=ウラキ
2005/01/02 15:31
編集
Re :
2本です!
スピニングとベイトの2本もっていきます
エバグリ好き
2005/01/02 15:38
編集
Re:
返信ありがとうございます。
僕も2本持つようになって思ったのですが、1本の
ときより釣りの幅が出ますよね?
今年もお互いがんばって釣っちゃいましょう!
刀
2005/01/02 15:46
編集
Re:
基本的には、ML・M・XH(全てベイト)の3本です。
ただ、護岸された川を歩きながら撃つ場合などは1本に絞ります。
エバグリ好き
2005/01/02 16:00
編集
Re:
なるほど、いろんな方法がありますね。
皆さん、自分のスタイルを持ってるんですね。
参考になります。ありがとうございます。
ユミ
2005/01/02 16:18
編集
Re:
一本です。ベイトMHの1/4〜1ozをカバーできるのを持っていきます。チャンリンコバサーなので限界がありプラグも少ないです。
エバグリ好き
2005/01/02 16:58
編集
Re:
確かに1本はフットワーク軽いですよね。
僕もちょっと前まではM1本でした。
プラグは僕も少ないですよ〜。多いと迷ってしまい
ますよね?
では、良い釣りを!
タッカー
2005/01/02 20:57
編集
Re :
俺はビッグベイト用とMH(H気味)の2本で行ってますね。
TAO
2005/01/03 18:58
編集
Re :
私は、一本から4本ですね〜。
タックルは攻め方によって変えていきますが、まず、Mクラスのクランク用ベイト。次に来るのがMLか、Lのスピニング。その次からは、ワーム&ジグベイト用のMH、ビッグベイト用のヘビーロッド、ミノーやノーシンカーワーム用の軽めのMLベイト、スピナベ用MH、トップ用のM、ULのスピニング等をローテーションします。
とりあえず多いのは、M、MLベイト、Lスピニングの3本ですね。
冬の間はカバーが減るのと、メタルバイブを多用するので、MLベイトを巻物に、Mをワーム用にして、ML、Mベイト、Lスピニングですね。
もちろんいかなる場合でも、ワンショルダーのリュックか、ショルダーバッグとウエストバッグにルアーはまとめ、両手は空くようにしています。
長文失礼しました。
エバグリ好き
2005/01/03 20:24
編集
Re:
皆さん、返信ありがとうございます。
TAOさん、4本はすごいっす!!
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.