名前 |
コメント |
ポーク初心者
2004/10/31 21:58

編集
|
[質問]:ポークについて みなさんポークを使う時、どちらから刺しますか? 皮(?)側から刺すのか、脂身(?)側から刺すのか、どちらが正しいのでしょうか? 正しいとかはないのかもしれませんが、みなさんはどのようにお使いなのか知りたいです。 よろしくお願いします。
|
石原
2004/10/31 22:24
編集
|
Re : 脂身から刺さないと、ジグから外す時にカエシが引っかかって苦労しますぜ。
|
鴕氣四
2004/10/31 22:40

編集
|
Re: 刺すのは肉の方から刺します。ただヴァージンポークの時は穴が狭く刺しにくいので皮の方から刺して広げてから肉の方に刺しかえます。
|
ポーク初心者
2004/10/31 23:26

編集
|
Re: なるほど、脂身の方から刺すんですね! どうりで、といいますか、今までは皮側から刺していましたので、取りにくく、バーブに引っ掛かるので、おかしいというか、使いにくいと思ってました。 アドバイスありがとうございます。 あとですね、ポークのビンに、おろしにんにくとか入れたりするのは効果あるんでしょうか?ワームの匂い付きみたいにはならないんでしょうか? 何もしなくても、テロテロにしたら釣れるんでしょうが… 何か入れたりする方いますか?
|
鴕氣四
2004/11/01 00:01

編集
|
Re: 結構色々な物を入れて来ましたが、今はノーマルで使用してます。おろしにんにくはヤバいですよ!?もうやってみました?匂いがハンパナイです!入れて一週間以内の使用はキツイです。釣り場に水道がないと1日ブルーになります。あまりにも臭いので入れるのを止めました。バスには効くかわかりませんが・・・ あとはエコギアのワーム用フォーミラーを混ぜたりしてました。
|
三流バサー
2004/11/01 00:03

編集
|
Re: 匂いの事じゃないんですが、自分は、柔らかくする為にポークフレックスを入れてます。また、自分は、皮側から刺しますね。外す時はポークを回しながらやると簡単に外れますよ(^-^)
|
ポーク初心者
2004/11/01 00:32

編集
|
Re: おろしにんにく、実は今年の五月頃からデプスポークに入れてます(^o^; ただ、ポーク自体、あまり今までは使用していませんが、匂いはシャレになりませんね、洗ってもなかなか落ちない感じです(>_<) 脂身側から刺すのもアリなんですね!僕も今までは脂身側から刺していたのですが、雑誌とかで見て、皮側が上になってる写真が多く、気になってみなさんの意見をお聞きしたいと思い、載せました。 最近、フレックスを入れました!あれはどの位で軟らかくなるもんなんですか?
|
オカッパリ魔
2004/11/01 10:40
編集
|
Re : 僕は脂身から刺します。抜きにくいってのは穴が小さいってだけで拡げたら問題ないですよ。 ニンニクはプロは入れたりするらしいです。 フレックスは大体1週間から2週間ってところです。
|
ポーク初心者
2004/11/01 14:01

編集
|
Re: おかっぱり魔さん、プロの方も入れてるんですか?だと、僕がおろしにんにく入れてみたのはまぁ、間違い(?)ではなかったんですね(^-^) ただ、臭くて、ジグに付けたまま、次のポイントに行く時でも、ジグのフックをロッドのガイドにつけたりはしないです、ロッドが臭くなりそうなので(>_<) 一週間から二週間ですか、今はまだフレックスがビンの底に沈んでたりするので、発見してはビンを振る毎日です!
|
オカッパリ魔
2004/11/02 10:55
編集
|
Re : 僕のもよく底に溜まってます。 期間は固めのポークがいいなら短く柔らか目がいいなら長くしてください。もちろんフレックスなしでもいいです。
|