名前 |
コメント |
本部長
対象釣り歴:5年以上
ID:e3WAff4c
2008/08/20 04:39

編集
|
[質問]:V字スプール 単純な質問なのですが、アルファス等のスプールについているV字の角度は何の意図があってついているのですか? 北海道在住でベイトリールが釣り具屋に多数並び出したのもここ最近で、バスがいないのでベイトリール自体全く興味がありませんでした。が近年のロックフィッシュゲームに便乗してベイトを使うようになりました。 今はアンタレスを使用中ですがダイワのリールも気になります。スティーズいいなぁって思いますが淡水専用って書いてあるので×。 そこでアルファスが気になるのですがあのスプールが…。インプレでもV字のスプールじゃなければもっといいのに…と書いてある方も。 どなたかスプールに詳しい方がいたらご教授ください。お願いします。
|
まつもと
対象釣り歴:1年未満
ID:RRYRe0aU
2008/08/20 10:03
編集
|
あくまで「推測」ですが... 社外のスプール等にも微妙にV字になっているものもありますが、ダイワについての「推測」です。
ダイワが現在のようなV字のスプールを出してきたのは、マグフォースVを搭載してきたときからだと記憶しています。 マグフォースVの構造上、マグネット側に向かって広くなるようにスプール内部を設計する必要があったんです。 これは、遠心力によりローターをマグネットに近づけるためですが、それによりスプールの外側にも傾斜が付いてしまったのでしょう。 マグネット側にだけ角度を付けるとおかしいので両側に角度をつけてV字になったんだと思います。
とはいえ、やはり評判は良くないようで、後にマグフォースZを開発したときはフラットなスプールになってます。
今なら、マグフォースVと同じセッティングで平底のスプールも作れると思うのですが、それをやらないのはVとZを分けてるからなのか、または、何か構造上変えられない理由があるのかもしれません。
|
本部長
対象釣り歴:5年以上
ID:e3WAff4c
2008/08/20 21:29

編集
|
Re: まつもとさんありがとうございます(^^) そういうことですかぁ。マグブレーキがあるからその分のスペース確保と捉えてよろしいでしょうか? 安い買い物ではないのでじっくり吟味して考えたいと思います。
|
名無しバサー??
対象釣り歴:15年以上
ID:NZeIXmAU
2008/08/22 00:29

編集
|
Re: またここにしったか情報が一つ生まれましたね。
|
本部長
対象釣り歴:5年以上
ID:3cADeIrU
2008/08/22 03:57

編集
|
Re: 名無しバサーさん、しったかとは??? 間違った情報なのでしょうか? V字のスプールに何か別の意味があるのなら是非知りたいのですが…。
|
サイクロンエボ
対象釣り歴:10年以上
ID:oDbUJuqQ
2008/08/22 08:06

編集
|
Re: V字の意味はラインに関連する事だったと思います。 詳しくは忘れましたが…。
|
ミナミ
対象釣り歴:10年以上
ID:8v.gl2OI
2008/08/22 09:30

編集
|
Re: ダイワのVスプールは中のインダクトローターを遠心力で押し出してブレーキを力を発生させるたものものだったと思います?斜めだから遠心力で外側に動く訳ですね?それ意外に意味があるのですか?どう考えてもそれ以外に意味があるとは思えないのですが…あるなら是非知りたいです?良かったら教えて頂けませんか?
|
まつもと
対象釣り歴:1年未満
ID:UJboLccg
2008/08/22 10:16
編集
|
Re : 一部の方に誤解されているようですが、V字スプールになっている意味は、前にダイワのお客様センターで聞いた話です。 他に聞きたいこともあったんで、改めて確認してみましたが、やはり「ブレーキシステムの構造上の理由」とのことでした。 また、「ラインに関連する事」との書き込みもありましたが、「それもあるかもしれない」と言われました。
|
まちゃき
対象釣り歴:10年以上
ID:4u9QfK4w
2008/08/22 23:00

編集
|
Re: 知らなかった(・_・;)ブレーキシステム上の構造なんですね。
単純にVスプールだと中心にラインが集まりやすいからラインの片寄りを防だりレベルワインダーヘのラインの干渉を減らすのかなとか思ってました?でもレベルワインダーが左右どちらかによっていたら意味ないか…
|
まちゃき
対象釣り歴:10年以上
ID:4u9QfK4w
2008/08/22 23:08

編集
|
Re: 連続投稿すいません。ふと思ったのですがミナミさんの説に違和感を感じました。 例えば右利きの人がレフトハンドルのリールで投げた時にはブレーキきかないことになりませんか?
|