|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
ゴマ
2004/08/21 23:41
編集
[雑談]:聞いていいですか?
先日、釣りをしているときに、近くにいたヘラ師のおっつぁん達がオジヤンが釣れたぁ〜!とか、デカイ声で喋ってましたが、オジヤンって何の事ですか?私もバス釣りの前はヘラ鮒を釣ってましたが知りません。聞いた事も無かったし。群馬の方で聞いたので、そちらの方言なのでしょうか?今、思えば聞いておけば良かったのですが。あと、掲示板などで見かける、たまに根魚って書いてありますが何の事ですか?勉強不足で分からないので、教えてもらえませんか?つまらない事ですが気になって気になってしかたないんです。宜しくお願いします!
にゃんた!
2004/08/22 01:33
編集
Re :
ヤンキーオジヤンじゃない?
year2003
2004/08/22 07:17
編集
Re :
海の魚で「オジサン」という名前の魚がいますよ。
http://homepage2.nifty.com/Around_the_loop/fish_gallery_salt_15.htm
このことかもしれませんね、暖かい地方の魚のようですが。
ゴマ
2004/08/22 07:40
編集
Re:
にゃんたさん、year2003さんへ おはようございます。今日あたりから少し涼しくなるらしいので釣りがしやすくなりそうですね
いや〜あの雰囲気からして群馬の湖での事ですし、竿をしならせて騒いでいたので、たぶん淡水魚の事だと思うのですよね説明不足ですみませんでした。
taku&ayu
2004/08/22 09:43
編集
Re:
私もヘラ師だったのですがオジヤンは分かりません。 もしかしたら群馬のヘラ師の間で流行っている言葉かもしれないです。
根魚は海の魚カンパチなどの事だと思います。
勉強不足でこんな返答しか出来なくてスイマセンm(_ _)m
はぜ
2004/08/22 09:55
編集
Re :
そういえば、ナマズだか鯉だかを「おっさん」と呼んでいた奴はいましたね。
髭があるからということでしたが、そいつのオリジナルだったような・・・?
今年は絶好調
2004/08/22 11:28
編集
Re:
えっ、カンパチは『アオモノ』でしょ?
『根魚』はカサゴ、メバル、オコゼ等の魚ですよ。ロックフィッシュともいいます。
taku&ayu
2004/08/22 12:08
編集
Re:
あ〜いけない!
根魚間違ってしまいました。ゴメンナサイ!
元釣具屋として恥ずかしいf^_^;
今年は絶好調さん訂正有り難うございます。
へたれバッサー
2004/08/22 13:34
編集
Re :
へたれバッサーです。
当て推量ですが、魚の種類ではなくサイズの隠語ではないかと思います。
例えば、40CMを越えたら、オジヤンで50CM越えたら、ジーサン
とか。
昔からの釣りの場合、魚のサイズを年月で表す事が多く、石鯛やチヌ
などでは、スーパーランカーのことを、「歳知らず」などと呼びますから。
ゴマ
2004/08/22 23:52
編集
Re:
皆さん沢山のカキコありがとうございます。オジヤンはともかく、根魚だけでも、なんとなく分かって良かったです。つまり海の中の、岩の間とかにいる海の魚って事でいいんですよねぇ?これでは違うのかな??
どうやら関東の今週は過ごしやすい気温になると天気予報で言っていたので、いち釣り人としては、ひと安心ですね。
余談も入りましたが、お返事ありがとうございました。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.