名前 |
コメント |
じぐゆー
対象釣り歴:10年以上
ID:4OqhHr2s
2007/07/20 22:50

編集
|
[雑談]:皆さんのピンチヒッター又はお守り的ルアーを語りませんか? 釣りをしていると、どんなに手を尽しても釣れない・・・アタリ一つないときが誰しもあると思います。
そんな時に、パターンやセオリーを超えてバスを連れてきてくれるルアーについて、思い出なんかもこみで語りませんか?
ちなみに私の場合はSR-Xグリフォンの黒です! 特にメガバス好きではないのですが、私の持っているもの全てを出し尽したと感じるときにヒョイと投げると、ただ巻きしているだけでバスを連れてきてくれます。 今では塗装も剥がれて、マッキーで黒く塗ったグリフォンですが、どんなに他のルアーがハマっていても最後の一投はグリフォンと決めています。 あまりに信頼を起きすぎて、今では釣り以外の日も車のキーにつけて持ち歩いています(^ー^; もう離れられません!
|
ペペ。
対象釣り歴:10年以上
ID:Ehfbfg2Y
2007/07/20 23:11

編集
|
Re: その時々によって信頼のおけるルアーは変わってしまいますが、中でも釣れない時によく投げ倒すのは昔のシマノのスコーピオンバイブ(VR-60)です。小バスがよく釣れてしまいますが、Nアクション(ナチュラル)とAアクション(アピール)、サイレント仕様があって色々選べるのがお気に入りです☆今でも中古屋で見つけるとよく買ってます↑場所を選ばずよく釣れます(^_^)
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:OvwJgfJo
2007/07/21 00:55

編集
|
Re: 私のお守りは「プロップダーター80」ですね♪(^-^) 季節を問わず、1年中投げてますよ! 水温が上がれば、釣れて当たり前なんですが、冬場の低水温時にも、たまに「ナイスバス」を連れてきてくれます(^-^)
フィールドは、クリアーウォーターなんですが、「見せて釣る!」なんて事はしないから、カラーは、関係ないですね! どのカラーを使っても釣果が変わらないのがいいです! リアクションバイトのみですね(笑) 毎年50UPをお約束のように連れてきます。 現在は、浮力UPした物がリニューアルで出ましたが、個人的には、先代の深くダイブしてくれるヤツが好きですね。 リニューアルした物は、動きが餌っぽくないですし、ダイブしてくれませんf^_^; リアクション狙いですが、ここは、譲れないですね(笑) 毎月、多くて2個、買いあさってます。もちろん、旧モデルばかりです(笑) 永遠に釣れるルアーと信じてます(^-^)
|
D-0077
対象釣り歴:5年以上
ID:fuhBAK7I
2007/07/21 03:05
編集
|
おもいっきり! >釣りをしていると、どんなに手を尽しても釣れない・・・アタリ一つないときが・・・
もうすぐ日も暮れ、友人に「そろそろ引き上げる?」みたいな状況下で使う私の最近のお気に入りは、スバリ
IK作品デビル・リッパー ジンガ!
こいつを鬼投げして(遠投)して、力の限りリッピング!ブボォ!ブヴォ!と何が釣りたいのか理解できないほどに、渾身の力を籠めて引く!引く!
一日を費やしても釣れなかった怒り、をこいつは見事に表現してくれます^^
このルアーは人気がないせいか、近所のショップでは新品が半値以下で売られています。中古では・・・^^
ブヴォ!ブヴォ!!・・・ドカン!
といった具合に私のストレスを発散させていると、バスが怒ってアタックしてきます。この瞬間が最高に気持ちいいです。もはや、私の精神安定剤的なお守りルアーの地位を確保してます。 もちろん、普通に使っても釣れるのですが、デカバスに絞って使うなら、リッピング主体の使い方でOK!っていうかそれ以外の用途で使うことはないです。
まさに怒りのルアー・・・・
|
2758
対象釣り歴:10年以上
ID:e1Oct0MA
2007/07/21 12:30

編集
|
Re: ルアー・サイズ・カラー・リグ・レンジ及びシチュエーションの順に書きます。
(1)スラッゴー・3インチ・ウォーターメロン・ノーシンカー・表層〜中層及びカバー周り
(2)パインシュリンプ・2インチ・コーラ・1/16〜1/20ozジグヘッド・中層〜ボトム及びカバー周り
(3)トワディ・金黒・トップ・オープン
(4)ママワーム・2インチ・ピンク・1/32ozジグヘッド・オープンエリアのオールレンジ
もうバス歴13年ですが、プライドもクソもありません。
バスでもギルでも何でもいいから、何が何でも1匹釣りたい!!って時には上記のどれかを投げてます。
周りの視線は、痛いです。
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:OvwJgfJo
2007/07/21 14:57

編集
|
Re: 2758様
2758さんの発言は、面白いだけではなく、納得です!(^-^)
確かに魚の反応が欲しいですよね!(笑)
視線が痛いって事ですが、私も違った意味で視線が痛い!(笑)「プレッシャーが高いのに、水面をじゃぁーじゃぁーさせるな!」みたいな威圧感のある視線。 そこで釣り上げると、皆さん無言で去って行きますが(笑)
カバークロー2インチは、魚種問わず釣れますが、封印してます(^-^) もし良ければ、そっとバッグの中に忍ばせて下さい。 5cmバスもギルも鮒、鯉、オイカワまで釣れますよ!(^-^)
|
2758
対象釣り歴:10年以上
ID:e1Oct0MA
2007/07/21 19:36

編集
|
Re: 》アナコンダ様
いやいや恐縮です。
カバークロー2インチ、持っております(笑) 使えますよね、コレ。
そういえば、こんな自分にも封印しているものがあります。
『テンカラ』です。 ご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんね。
まぁ平たく言えば和製フライフィッシングです。
もんのすごく釣れますよ。 特に水面を強く意識し始めるこの時期。
虫ルアー?
目じゃありませんぜ(笑)
機会が在れば是非。
|
ぼさぼさ頭
対象釣り歴:10年以上
ID:tIyj8F3Q
2007/07/21 21:31
編集
|
僕が投げるのは、これですね。 こんばんは。僕が信頼しているルアーは、ありきたりですが、ダイワ プロズバイブレーション ウーファー仕様です、カラーはブルーバックタイガーかスパークオレンジです。
今年のGW、赤野井で、たくさんの人、風もそこそこ吹いている中、皆さんライリグで頑張っておられた所を、適当に投げて巻いてたら、46センチ、43センチの2本釣らせてもらいました。しかもわずか20分ほどで・・・。
ここでおもしろいのが、だれかがとあるルアーで釣れると、それに似たルアーを投げ出すので、なんか笑ってしまいます。僕がバイブで釣ったので、隣のお兄さんは、慌ててベイトロッドに持ち替えて、バイブを投げてました・・・。あんなのまぐれですから・・・。
ダイワさん、プロズバイブレーションのウーファー仕様だけでいいので、復刻してください・・・。
|
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:48RAURZY
2007/07/22 00:35

編集
|
Re: 2758様
久しぶりに聞きました! 「テンカラ」(爆笑) もしかして、かなりのマニアかも!(^-^) 多分、2758さんの書き込みを見て、調べた人がいますよ!(笑) 間違いなく釣れるでしょう!! まんまですからねぇ〜。 それこそ、何でも釣れそうです。 ひたすら、流れ込みで、流して遊べますね!(^-^)
|
2758
対象釣り歴:10年以上
ID:sIUntgCc
2007/07/22 01:41

編集
|
Re: 》アナコンダ様
そうですね〜、サイズは疎か魚種すら選べませんね(笑)
はたしてそれはバスフィッシングなのか? と問われれば、正直…なところですが、 それはルアーフィッシングなのか? と聞かれれば、私は自信を持ってYesと答えるでしょう…恐らく…多分(笑)
ただ魅力のある釣りであると言うことだけは断言しておきます。
あまり脱線しすぎると怒られてしまいますので、今回はベイトタックルでのピンチヒッター達を書いておきます。
(1)ヤマセンコー・4インチ・ウォーターメロン・ノーシンカー・カバー及びピンへのフォーリング
(2)スピンソニック・14g・シルバー&ダブルハンマードコロラドブレード・ローライト時ひたすらただ巻き
とりあえず今回はこれくらいで失礼致します。
|