|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
ぼるびーく
対象釣り歴:1年以上
ID:M25sG3VA
2007/07/08 14:19
編集
[雑談]:トリガーって必要?
ベイトロッドのトリガーって必要だと思いますか?
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:/fa5FJN.
2007/07/09 02:12
編集
Re:
ぼるびーくさんは、どー思いますか?
いきなり、意見を求めるのは、どうかと思います。
自分の考えも、付け加えたうえで、質問されてみたら如何でしょうか?(^-^)
ぼるびーく
対象釣り歴:1年以上
ID:CY0qrST6
2007/07/10 16:12
編集
Re :
別必要ないんじゃないかと思います
無くても別問題なく投げれてますし
逆にトリガーのせいで握る位置が限られてしまいますし
アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:78j2YcyU
2007/07/10 16:27
編集
Re:
シングルハンドキャストでも
可能なの?
意味あって付いてるんだから、
あるにこした事は、ないですねぇ〜(^-^)
キャストも楽ですし。
問題がないなら、商品化してたと思うし。
しばらくは、アニキ、忍者の動向に注目してみます。
korosuke
対象釣り歴:3年以上
ID:OGLYlDiI
2007/07/11 04:37
編集
Re :
誤ってサオがすっぽ抜けて飛んでいくことを防止することが一番の意味だと思います
しっかり握れることは投げ続けるバス釣りには必要なことです
猪木
対象釣り歴:10年以上
ID:7bQHARCg
2007/07/11 06:12
編集
大昔、スピニングロッドに
ベイトつけて釣りしてた頃、釣るのには問題ないが、とにかく安定しなかったな。ベイトロッドを持つようになって、安定感あること実感した。確かになければ、固定されないんで自由が利きます。ロッドによってはひとそれぞれの手や感覚で、トリガーの位置が悪いこともあるが。 スピニングなんてトリガーあるのとおなじ感覚だと思う。
gaya
対象釣り歴:10年以上
ID:mQvEKRNA
2007/07/12 15:20
編集
Re :
人によると思います。
私はトリガーがあるロッドに慣れてしまったというのもありますが、必要だと思っています。ただ、物によってはもう少し小さくてもいいかなと思うときもあります。削ればいいのですが再塗装の手間を考えてしまいそのままの状態です。
ただ、実際必要ないと、削っている人もいるのでどちらもありだと思います。
トライアングル
対象釣り歴:30年以上
ID:M3wkS83k
2007/08/03 03:52
編集
Re:
間違いなく必要!メリットよりデメリットが多い!この手の私案者は、だいたいただの変わり者。実用性より変わり種が好きなだけ。昔からクラスに一人は居る変わり者!
対象釣り歴:10年以上
ID:mS.r2a9.
2007/08/03 08:35
編集
そういえば
アメリカで活躍する大森プロがトリガーを削って使ってましたね。
アメリカ人プロにも削って使っている人がいるとか。
たまに向こうで開催されているトーナメントを映像で見たりしますが、
向こうの広大なフィールドではキャストが大事な要素の一つである事が分かります。
そう言った所で釣りをするプロが削って使うのならば、デメリット以上にメリットがあるのでしょう。
我々一般人が使う分には分からないかもしれないけれど、
中には削った方が合う人もいるかも知れませんね。
あき
対象釣り歴:10年以上
ID:08YuijkM
2007/08/03 16:58
編集
Re:
ZEALからトリガーないのでてますが使ってみて特になくも問題なかったし使いやすかったですよ。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.