名前 |
コメント |
メロメロメ〜
2004/08/12 19:51
編集
|
[質問]:ライトリグだったら・・・・ ライトリグするんだったら、LとULどちらが良いですか??? よろしくおねがいします↓
|
ゴマ
2004/08/12 20:58

編集
|
Re: ライトリグって言っても幅が広いから…。 何をメインに使うの?ワーム1つ取ってもリグは色々あるからねぇ?
|
梅太郎
2004/08/12 21:26
編集
|
Re : ゴマさんも言われている様にライトリグと一口に言っての人それぞれでピンキリなんでメロメロメ〜さんがどの辺りのリグをライトリグと考えているか解らないと答えにくいのですが僕が考えているライトリグの範囲で書きたいと思います まずULで扱うリグからですが ノーシンカーでいえば2in位の物から4inのカットテールやグラブまでです しかし4inヤマセンコーやファットヤマセンコーのようにサイズの割には重量のあるものは除きます 次にジグヘッドとダウンショットは1/16oz位までです もちろんあわせるワームは軽めの物です 以上がULで扱うには適していると思います Lのロッドで扱うのはこれよりリグの重量がある物の場合ですかね あとULとLの使い分けはボートなどでオープンな所でやるにはULで十分だけど ちょっとしたゴミ溜りやカバーの場合は扱う重量が軽くてもLを使っていた方がバスを掛けてからの安心感が違います 以上長々と書きましたが一番いいのがメロメロメ〜さんが「このワームを1/16ozジグヘッドで泳がせたいけどロッドはULとLどっちがいいですか?」みたいな質問の方が答えも簡単に言えるのですがね とりあえず参考にしてみて下さい
|
常吉ロボ
2004/08/12 21:47
編集
|
Re : ULやLと表記してあってもメーカーによっても硬さも違うし テーパーによっても違うんでなんとも言えません
|
メロメロメ〜
2004/08/13 06:51
編集
|
Re : すいませんでした↓ ロッドはデイズで行こうと思っています。 だいたい、1/16ozのジグヘッドや3〜4inのノーシンカー、1〜2gのDS、ワッキー、スプリットなど広く使いたいのですが、どちらの方がいいでしょうか??よろしくおねがいします↓
|
梅太郎
2004/08/13 14:09
編集
|
Re : 利用目的がそれならULでいいと思います しかしスピニング1本でしばらくやっていこうとお考えならば ミノーやシャッドなども扱い易いLもいいかと思います たくさんの方の意見を聞いてどうしようか悩んで下さい 実際にバスを釣っている時と同じでどれにしようかあれこれ考えている時も楽しいですからね
|
メロメロメ〜
2004/08/13 18:17
編集
|
Re : 実は私はベイトから、釣りをはじめたので、スピニング1本と言うわけではないんです。ミノーやシャッドも極たまにやろうと思っています「4g〜5g」 ULでいいですかね???
|
梅太郎
2004/08/13 20:50
編集
|
Re : ミノーやシャッドが極たまにと言うならば ULでいいと思います しかしULで5g位のシャッドを扱うのはきついですよ
|
メロメロメ〜
2004/08/13 21:50
編集
|
Re : そうですか、詳しい説明ありがとうございます↓ 5gだときついですか、高比重のワームとかでも、きつそうみたいですね、悩みますね、やっぱ触ってくるのが1番ですよね?? LとULだとやわらかさなどかなり違うものですか??
|
ゴマ
2004/08/13 21:56

編集
|
Re: 私も梅太郎さんの言うように、先々これから買うロッドで遊ぶのであれば、Lをお薦めしたいです。それにしても新しい竿を買う時ってホントにワクワクしますよね♪
|